山本由伸選手の専属シェフは菊地慶祐さん!イケメンシェフが食生活を全面サポート!

山本由伸 専属シェフ

ロサンゼルス・ドジャースに移籍1年目の山本由伸選手。

初めてのアメリカでの生活に慣れない部分も多いと思います。

プロ野球選手として大切な一つとして「食事」がありますが、山本由伸選手はアメリカでどのような食生活を送っているのでしょうか?

山本由伸選手は食事はオリックス時代から専属のシェフを付けており、今回のアメリカでの生活でも専属シェフが帯同して山本選手の食生活を全面的にサポートしています。

この記事では山本由伸選手の専属シェフについて詳しく解説していきたいと思います。

山本由伸選手の専属シェフは菊地慶祐さん

山本由伸選手がオリックス時代から「食生活」に対してサポート契約をしているのが、料理人の菊地慶祐さんです。

専属シェフである菊地慶祐さんのプロフィールや経歴、山本由伸選手との関係性などについて見ていきたいと思います。

菊地慶祐さんのプロフィール

山本由伸選手の専属シェフである菊地慶祐さんのプロフィールを紹介します。

菊地慶祐画像引用元:Copyright © YAGUA LLC

  • 名前:菊地慶祐(きくち けいすけ)
  • 生年月日:1995年3月21日
  • 年齢:28歳(2024年2月現在)
  • 出身地:東京都
  • 血液型:AB型
  • 出身高校:駒場学園高校(食物調理科)
  • 資格:調理師免許
  • 言語:日本語・ドイツ語
  • X(旧Twitter):@kikuchi0321rs
  • Instagram:privat.koch.k.k

菊地慶祐さん経歴

専属シェフの菊地慶祐さんの経歴はこちらになります。

2013年:駒場学園高校(食物調理科)卒業

卒業後は丸の内の高級オーストラリアンフレンチレストランで料理人として勤務

2016年:渡独、語学学校でドイツ語を習得し、ケルンの日本料理店にて料理人として活躍

2019年:サッカーの浅野琢磨選手の専属料理人となる

2021年:オリックの山本由伸選手の専属料理人となる

 

山本由伸選手の専属シェフである菊地慶祐さんですが、以前はサッカー日本代表の浅野琢磨選手の専属シェフだったようです。

渡独していた際に一緒に草サッカーをしていた知人の紹介で浅野琢磨選手と知り合ったようです。

当時、浅野琢磨選手は海外移籍後、故障が続いておりドイツで料理人を探していたそうです。

浅野は専属シェフをつけたことで明らかにコンディションが良くなったと言っていました。日本しかない食材を現地に運んでくれたそうで、納豆好きの浅野のために日本から納豆菌を持って行き、現地の大豆で納豆を作ったこともあったといいます

引用:Asagei plus

菊地慶祐さんは、ドイツ、アメリカと海外を渡り歩くワールドワイドな料理人ですね!

山本由伸選手と菊地慶祐さんの関係性は?

菊地慶祐さんは現在28歳で、山本由伸選手(25歳)より3歳年上になります。

二人はお互いのことを「山本くん」「菊どん」と呼び合う関係で、誕生日などを祝うなど信頼関係は抜群ですね。

3歳年下の山本を「由伸君」と呼び、自分は「菊どん」のあだ名で呼ばれる。

互いの誕生日にはプレゼントを贈り合うほど、気心は知れている。

引用:朝日新聞

2024年現在、山本由伸選手は独身ですので、毎日美味しい料理を用意してくれる菊地慶祐さんの存在は必要不可欠でしょうね!

専属シェフの仕事とは?

山本由伸選手の専属シェフである菊地慶祐さんは、栄養バランスが考えられた食事を1日3回(朝昼晩)山本選手の自宅に用意をしています。

自主トレ先や球場に弁当を持参させたり、遠征先にも山本由伸選手のために料理を運んでいるようです。

山本由伸選手が苦手という“ピーマン”を食べさせるために料理に忍ばせるなど様々な工夫をしているとか。

自宅のキッチンで朝昼晩の3食を用意してもらい、自主トレ先や球場に弁当を持参してきた。すし店などで外食する時には、大のいか好きの姿をのぞかせるが、日頃は栄養満点の料理に胃袋を支えられている。体重も、2年前からシェフと相談しながら約5キロ増やして82キロに。

引用:スポーツ報知

菊地慶祐さんが作った料理

菊地慶祐さんが作った料理がInstagramの方で紹介されていました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Keisuke Kikuchi(@privat.koch.k.k)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Keisuke Kikuchi(@privat.koch.k.k)がシェアした投稿

菊地慶祐さんは、山本由伸選手がオリックス時代にノーヒットノーランを達成した翌日の食事メニューは特別なものを作るのではなく、あえていつも通りの栄養を考えたメニューを作ったそうです。

理由は「勝っても負けても変わらないクオリティーで出すのが大事かな」とコメントしています。

山本由伸選手が絶大な信頼を置くのも分かりますね!

まとめ

以上が、山本由伸選手の専属シェフである菊地慶祐さんについて詳しく解説してきました。

プロスポーツ選手にとって「食事」は体を作る、疲労回復、怪我の予防など非常に大切です。

専属シェフである菊地慶祐さんが、しっかりと山本由伸選手の胃袋の管理をされていますので安心ですね!